スプラッシュ オーディオ スイートSplash Audio Suite
Splash Audio Suiteについて
2024年2月。
㈱レディファインが提案するもう一つのSplash、SplashAudioSuite(スプラッシュ・オーディオ・スイート)がデビューしました。
SplashSoundStudioは2010年に開業して以来、ハイエンドProtoolsスタジオのカタチを提案し続け、2018年にはNEVE GenesysBlackG32コンソールを導入し、大型スタジオと同等の機能を有するスタジオとして好評を得てまいりましたが、この度新しいコンセプトの元、もう一つのスタジオをご提案できる事となりました。今回のテーマは、よりコンパクトなバジェットに対応した歌入れと、より高機能なMixに対応できるスタジオ。既存のSplashSoundStudio同等のレコーディング・クオリティーを保ちつつ、SplashSoundStudioの上位互換のMix機能を有するスタジオを構築しました。
Splashの基本コンセプトである、常設スピーカーによるStereo、5.1mixのシームレスな切替えという思想をさらに発展させて、Stereo、5.1(サラウンド)、7.1.4 Dolby Atmos(イマーシブ)にまで対応させます。7.1.4 Dolby Atmos対応を謳っていても決してイマーシブ専用スタジオでは有りません。ステレオ・モニターを基本とした、通常のレコーディング・スタジオとしての基本機能はそのままに7.1.4 Dolby Atmos対応を実現しました。既存のDolby Atmos専用スタジオに見られがちなフラットパネルディスプレイの乱立による音場の乱れは、正確なモニター環境とは相容れない大きな課題でした。それに対する答えとして、フロントの大型モニターは4Kマルチビュー化して4分割、メインデスクの両ウイングにIPSディスプレイを内蔵することで、メインモニター以外に最大6枚のディスプレイエリアを確保しつつ、スピーカーに対して低く斜めに立ち上がるフラットパネルは一枚だけに抑えました。
この最適なモニター環境には、現在のトレンドの最新機材がマウントされ、スタジオのいたる所に最新ガジェットが仕込まれた遊び心もオモテナシの一つ。これらを“スイート”の文字が表す通り、一つの空間に詰め込んだのがSplashAudioSuiteです。このコンパクトなスペースだからこそ実現できたワンランク上のスタジオ体験を、新しいSplashAudioSuiteで是非お楽しみください。
メインモニタースピーカーはGENELEC8331Aで統一、2mixから5.1サラウンド、7.1.4 DolbyAtmos(イマーシブ)まで同一環境でルームアコースティックに最適化。
Detail
詳細を見る
Detail
メインモニタースピーカーはGENELEC8331Aで統一、2mixから5.1サラウンド、7.1.4 DolbyAtmos(イマーシブ)まで同一環境でルームアコースティックに最適化。
Suiteの名が示す通り、アメニティーまでもひと続きの部屋に配置し、ウォールナットの床に黒のアイアン、白い内壁がモダンなマンハッタンスタイル・インテリアを構築。
Detail
詳細を見る
Detail
Suiteの名が示す通り、アメニティーまでもひと続きの部屋に配置し、ウォールナットの床に黒のアイアン、白い内壁がモダンなマンハッタンスタイル・インテリアを構築。
メインのMacは、Appleシリコン全盛時に敢えてインテル版MacProRackを設置、優れた互換性と有り余るパワーで外部システム起動にも対応。利便性と高性能の両立を図る。
Detail
詳細を見る
Detail
メインのMacは、Appleシリコン全盛時に敢えてインテル版MacProRackを設置、優れた互換性と有り余るパワーで外部システム起動にも対応。利便性と高性能の両立を図る。
Avid MTRXにデジタル接続のGRACE design m908を核に、SSL UF1 & UF8を加えて、高音質と操作性の向上を追求。
Detail
詳細を見る
Detail
Avid MTRXにデジタル接続のGRACE design m908を核に、SSL UF1 & UF8を加えて、高音質と操作性の向上を追求。
アウトボードは、ルパート・ニーブ由来のデバイスを中心に、ハイエンド・クオリティーを提供。
Detail
詳細を見る
Detail
アウトボードは、ルパート・ニーブ由来のデバイスを中心に、ハイエンド・クオリティーを提供。
コンパクトなブースは、自然な響きでボーカル、ソロ楽器等の録りに対応。
Detail
詳細を見る
Detail
コンパクトなブースは、自然な響きでボーカル、ソロ楽器等の録りに対応。
スマート冷蔵庫、キューリグ・コーヒーメーカー、ウォーターサーバー、自動開閉ゴミ箱は、快適性と遊び心を演出。
Detail
詳細を見る
Detail
スマート冷蔵庫、キューリグ・コーヒーメーカー、ウォーターサーバー、自動開閉ゴミ箱は、快適性と遊び心を演出。
エントランスの防音扉には、ワンデー・パスコード入力によるオートロックを採用。一時外出用にはNFCカードも用意、カードタッチで快適な再入場も実現。
Detail
詳細を見る
Detail
エントランスの防音扉には、ワンデー・パスコード入力によるオートロックを採用。一時外出用にはNFCカードも用意、カードタッチで快適な再入場も実現。
エントランス前の待機スペースには電源&Wi-Fiを用意、ロビーのない“Suite”ならではの配慮で、セッションと隔絶された打ち合わせも可能に。
Detail
詳細を見る
Detail
エントランス前の待機スペースには電源&Wi-Fiを用意、ロビーのない“Suite”ならではの配慮で、セッションと隔絶された打ち合わせも可能に。
主要機材一覧
プラグイン一覧DOWN LOAD| DAW | |
| Avid | Pro Tools HDX + UAD-2 OCTO |
| Pro Tools | Ultimate software 2024.6.0 | |
| Audio Interface | |
| Avid | MTRX |
| Analog 8In/8Out Digital 16In/16Out | |
| Computer | |
| Apple | MacProRack(2019)3.3GHz Intel Xeon W 12core/24thread |
| 96GB Memory 1TB PCIeSSD | |
| macOS Monterey 12.5.1 | |
| Control Surface | |
| SSL | UF1 |
| SSL | UF8 |
| Apple | Magic Keyboard with Numeric Keypad ‒ US |
| Kensington | Slimblade Pro Wireless Track Ball |
| Printer | |
| Canon | TR9530 |
| MIDI Keyboard | |
| YAMAHA | reface CP |
| Monitor | |
| GENELEC | 8331A × 11 |
| GENELEC | 7360A × 1 |
| SONY | SRS-X99 |
| Monitor Controller | |
| Grace Design | m908 |
| Headphone | |
| SONY | MDR-7506 |
| SONY | MDR-CD900ST |
| Analyzer | |
| Flux | Pure Analyzer System |
| Head Amp | |
| Rupert Neve Designs | Shelford Channel |
| Rupert Neve Designs | 5032 x2 |
| Focusrite | ISA 110 |
| NEVE | 1073LB |
| Sym・Proceed | SP-MP500 |
| Grace | m501 |
| Equalizer | |
| Rupert Neve Designs | 5033 x2 |
| Rupert Neve Designs | InductorEQ551 x3 |
| Compressor | |
| TUBE-TECH | CL-1B |
| Universal Audio | 1176 |
| WesAudio | Beta76 |
| Rupert Neve Designs | Portico543 |
| Empirical Labs | Distressor EL-8 |
| Black Lion Audio | Bluey 500 FET Limiting Amplifier |
| Chandler Limited | Little Devil Compressor |
| Microphone | |
| SONY | C-800G |
| TELEFUNKEN | AK-47 MkII |
| NEUMANN | M 149 Tube |
| NEUMANN | TLM 67 |
| NEUMANN | U 87 Rhodium Edition |
| NEUMANN | U 47 fet i |
| AKG | C-414 B-TLⅡ |
スタジオ料金
スタジオ7,000円/1H (Rec利用時)
スタジオ10,000円/1H(Mix利用時)、
ハウスエンジニア6,666円/1H〜(共に消費税別)です。
詳しくは株式会社レディファイン スタジオマネージャー半田までお問い合わせください。